▶ 2025-08-24
5月下旬に新しく立ち上がった所属長を任されました。
当初からトラブルが立て続けに起こっています。
トラブルは自分のミスというより、メンバーの不注意によるミスで、ここしばらくはあり得ないほどのミス続出でもう手に負えなくなってきました。
上司としての私の力量のなさなのでしょうか?
責任を負う立場に立ったのは初めてなので今後どうしていったらいいのか全くわからなくなってきました。
また、自分は何のために仕事をしているのだろうとさえ思います。
最近は会社を辞めたい気持ちが日に日に増し、精神的にも肉体的にも限界を感じています。
何のために生まれてきたのだろうとさえ、感じます。
毎日遅くまで残って頑張っても、一向に光が見えてきません。
仕事を辞めようか迷っています。
メンバーも頼りなく、任せれないのが現状で、じゃあ自分がやろうと思っても日々雑務に追われなかなか仕事が思った通りに進みません。
上司は上司で遅くまで残業することを美徳としている人なので早く帰りづらいし、休みづらいし体はぼろぼろになってしまいます。
まさに八方ふさがりな状態で、結婚でもできればすぐにでも辞めるのに、縁もなく・・・。
このまま会社にいいようにこき使われながら、仕事漬けの日々を送っていくのでしょうか?
それは絶対に避けたいです。
とにかく精神的に強いダメージを受け、気力も弱まっています。
今後どうしていけばいいでしょうか?悩んでいます。
06月20日 |
06月03日 |
05月16日 |
04月20日 |
03月20日 |
12月24日 |
11月10日 |
09月27日 |
09月11日 |
※本サイトに掲載している写真・画像、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
Copyright(C) 2014 セイコーソリューションズ(株)/NABOO All rights reserved.